2014年 05月 30日
![]() コゲラさんの、おうち。 ![]() 「ご飯食べに行ってくるー。」 ![]() 「あら? ステキなおうちがあるじゃない♪」 ![]() 「ちょっと入らせてもらいますよー。」 ![]() 「うふっ。気に入ったからここで暮らすワ。」 ![]() 帰宅したコゲラさんに追い出されるニュウナイスズメさん。 ![]() 「まったくもうっ!油断もすきもあったもんじゃないわっ!」 ![]() なるべく「空き家状態」をつくらないように ![]() 今度は乗っ取られないよね。 ![]() 在宅中も、執拗に狙われております... ![]() 戸締りができない自然界は大変なのですね...。
by Okamekikurin
| 2014-05-30 23:55
| シャシン
|
Comments(5)
![]()
あ、やっぱりニュウナイスズメさんだった♪
コゲラさん「油断も隙もないッ!」 この季節はねぇ~(^^; みなさん「巣を探して 争奪戦」でしょうから。 オトウサンかオカアサンがかわりばんこに留守番しなきゃダメよね。 ニュウナイスズメさん、住みやすいお家を見付けられたかな? ![]()
帯広在住時に、道路向かいの空き地のシラカバに、古い巣箱を外して新しい巣箱を取り付けた息子。
巣箱の出入り口が大きかったらしく、ムクドリが住みついて、雛を連れて出て行ってから、少し狭くしたら、待っていたコムクドリが入りました。 元々コムクドリ用の巣箱だったんですよね。 シジュウカラが入った事もありましたよ。 息子大喜びで、双眼鏡で家族みんなで観察していました(^^)
★インコ母さん★
そろそろあちこちの巣穴から雛ちゃん達の可愛らしいさえずりや姿にお目にかかれるかな、と楽しみにしている今日この頃です。 親鳥さん達は本当に一生懸命ですよね。 そうそう、カラスも木の上に巣を持ってますね~、今時期は。 コムクドリさん御一行さまがバードテーブルに来ると途端に賑やかになりますね(笑) とりぱんの世界そのもの♪ 今日は菜の花を撮影しておりましたが、田んぼや畑には色んな野鳥さんがやってくるので見ていて飽きませんよ~。 ![]()
カラス! そうでした。 ダンナが退職前の通勤路だった大通公園の路、
公園の大きな木にカラスが巣をつくるので、首を伸ばして探しました。 古巣を利用するカラスもいましたが、巣材は新しいのを運ぶ。 そんな楽しみを忘れかけてしまって・・・ カラス(特にハシブトさん)大好きですのにね。 ここに居るのは ほとんどがハシボソさんで、『こっそり』の楽しみが ありません。 田んぼや畑には虫がいますから、野鳥さんが飛んでくるのでしょうね。 「菜の花撮影と鳥見♪」 羨ましい時間です(^^)
★インコ母さん★
今日は実家(札幌)に行っておりましたが、隣のお宅のカーポートにスズメとセキレイの巣があってビックリ(笑) 実家の庭の草むしりをしていたのですが、親鳥が戻ってくると雛がピーピーと可愛らしい声を張り上げるので萌え萌えでした(*^_^*) 街で生きる野鳥は街仕様の生きる知恵が身についているのだなぁと感心です。 毎年、菜の花畑でノビタキとのコラボを撮るのが楽しみなのですが、今年は畑の場所がノビタキの巣と離れていたようで、なかなかシャッターチャンスに出逢えませんでした~。 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
最新の記事
カテゴリ
全体 トリ ツブヤキ シャシン イベント 飲む食う オンガク エイガ アート オフ会♪ 空ト雲 高田珈琲ノ木 お知らせ ニュース ショッピング 家 子リス リス2017年秋冬 リス2018年冬(1月~) 未分類 検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||